■ 日付指定なしで、準備できしだい出荷いたします。
(通常3〜5営業日で出荷いたします)
■ 送料無料サービスはございません。
(商品価格に送料を上乗せしておりません)
送り先 | 100サイズ以内 | 120〜160サイズ |
---|---|---|
北海道 | 1,990円 | 2,150円 |
北東北 | 1,230円 | 1,450円 |
南東北 | 1,130円 | 1,350円 |
関東 | 1,010円 | 1,240円 |
信越 | 1,020円 | 1,250円 |
中部 | 940円 | 1,170円 |
北陸 | 970円 | 1,200円 |
奈良 | 780円 | 1,000円 |
関西 | 880円 | 1,100円 |
中国 | 940円 | 1,170円 |
四国 | 970円 | 1,200円 |
九州 | 1,020円 | 1,250円 |
沖縄 | 2,760円 | 4,500円 |
※「ヤマト営業所止め」「郵便局留め」「ウィークリーマンション」「私書箱」「コンビニ受け取り」「海外」への発送はできません。
これらを指定された場合、ご注文は自動的にキャンセルとなり、当店からご連絡はいたしません。
■ 送料無料サービスはございません。
(商品価格に送料を上乗せしておりません)
送り先 | 100サイズ以内 | 120〜160サイズ |
---|---|---|
北海道 | 1,990円 | 2,150円 |
北東北 | 1,230円 | 1,450円 |
南東北 | 1,130円 | 1,350円 |
関東 | 1,010円 | 1,240円 |
信越 | 1,020円 | 1,250円 |
中部 | 940円 | 1,170円 |
北陸 | 970円 | 1,200円 |
奈良 | 780円 | 1,000円 |
関西 | 880円 | 1,100円 |
中国 | 940円 | 1,170円 |
四国 | 970円 | 1,200円 |
九州 | 1,020円 | 1,250円 |
沖縄 | 2,760円 | 4,500円 |
※ お届け先が「ホテル」「病院」など一時滞在先の場合は、その滞在先へ、荷物を送る旨の事前連絡をお願いします。
また、ヤマト運輸の延着の可能性があることから、前日に届くように日時指定される事をおすすめいたします。
※「ヤマト営業所止め」「郵便局留め」「ウィークリーマンション」「私書箱」「コンビニ受け取り」「海外」への発送はできません。
これらを指定された場合、ご注文は自動的にキャンセルとなり、当店からご連絡はいたしません。
■ ご注文後、当店からお送りするメールに記載の口座にお振込みください。
振込手数料はお客様にご負担いただいております。
■ お支払い期限は、商品注文日から約一週間以内です。
期限までに入金が確認できない場合は、自動的にキャンセルとなり、特にご連絡はいたしません。
銀行名 | ジャパンネット銀行(0033) |
---|---|
支店名 | すずめ支店(002) |
口座番号 | 当店からお送りするメールに記載 |
口座名義 | 西出奈良漬本舗 西出良太 (ニシデナラヅケホンポ ニシデリョウタ) |
ジャパンネット銀行への、詳しい振込方法はこちらへ(別のタブで開きます)
※ 銀行で渡される「振込明細書」が税務署で領収書として認められております。
■ 当店から [ お得意様ご優待のハガキ ] をお届けした方に限り、お選びいただけます。
[ お得意様ハガキ ] が届いていないお客様は、お選び頂きましても、自動的にご注文はキャンセルになります。
■ ヤマト運輸の配達員に、現金でお支払い下さい。
手数料はお客様にご負担いただいております。
■ 代金引換をお選びの場合が、一番早い出荷です。
総合計金額 | 代金引換手数料 |
---|---|
0円〜10,000円未満 | 330円 |
上記金額〜30,000円未満 | 440円 |
上記金額〜100,000円未満 | 660円 |
100,000円以上 | 代引き不可 |
※ 代金引換は「ご自宅」のみ配達が可能です。
ご自宅とは別住所に送る場合は、その他のお支払い方法を選択してください。
※ ヤマト運輸の配達員から渡される「配送伝票に添付の領収書」が税務署で領収書として認められております。
■ 当店から [ お得意様ご優待のハガキ ] をお届けした方に限り、お選びいただけます。
[ お得意様ハガキ ] が届いていないお客様は、お選び頂きましても、自動的にご注文はキャンセルになります。
■ 商品に同封、もしくは後日郵送されてくる『払込取扱票』(青色用紙)にて、郵便局でお支払い下さい。
手数料はお客様にご負担いただいております。
※ 高額の場合や、過去のお支払い状況によっては、前払いをお願いするケースがございます。
※ 郵便局で渡される「振替受領証」が税務署で領収書として認められております。